

…ってな感じで男性心理に悩んでおりませんかい?
どーも!恋愛探求家のオージです!
●この記事の信頼性
この記事では、これまでの男性としての経験や、読書をして学んだこと、そしてこれまでお悩み相談をしてくださった方から学んだことなどを元にしていまする!
さてさて…。
男性が好きな女性のタイプを話してくれた!
ってこと、ありますよな…!
「俺が好きなタイプは〜〜」って話してくれると、なんだか嬉しいですし、「もしかして私のことか!?」とちょっと期待も膨らむと思うのであります。
そんなアネゴに今回は、
好きな女性のタイプを話す男性の心理
ってことで、ガッツリ解説していきまっせ!
好きな女性のタイプを話す男性の心理【理由解説】

というわけでさっそくですけれども、
好きな女性のタイプを話す男性の心理
ってことについて解説していきまっせ!
結論的にはこんな感じ!
- アネゴのことが気になってる
- 複数人がいる場で話してる場合は、その中の誰かを狙ってる
- アネゴに話すことで、巡り巡って本命に伝わることを期待してる
それぞれについて詳しく解説していきまっしょい!
アネゴのことが気になってる
好きな女性のタイプを話す男性の心理として、
アネゴのことが気になってる
ってのがまずは言えるかなと。

それこそ、例えばアネゴと一対一で話してるときなどに、

お、おいら…優しくて料理が上手で、おいらに会ったらいつも「おはようございますー」って挨拶してくれて…
し、しかもおいらが好きな深夜アニメ「どすこいしいたけ応援隊長〜しいたけが嫌いな人に『しいたけ嫌いなの!?じゃあこれ食べてみて!しいたけの天ぷら!これならしいたけ嫌いでも美味しく食べれるから!』ってすすめても、しいたけ嫌いなんだから食べませんよマジで〜」の話にもついてこれる…
そ、そんな女性がタイプンゴ…!

へぇ〜!そうなんすね!
(えっ…!わ、私のこと…!?)
と、好きな女性のタイプを話してくる男性は、アネゴに対してのアピールのつもりで自分の好きな女性のタイプを言ってる可能性がありますぜ…!
これは私の持論なんですけど、例えば欧米など外国の男性って「ストレートに愛情を表現する」ってことが多いと思うんですよな。
好きな女性に対しては「好きだ!!」とアタックする…みたいな。
でも、日本文化的には「直接すぎる表現は避ける」ってのがありますから、それもあって日本の男性の場合は「匂わせる」みたいなことをするんじゃないかなと思いまする。
今後は減ってくるとは思いますけど、日本では特に「男なら泣くな!」みたいな教育がされてきたところからも、男ってやつぁ感情表現がそこまで上手ではないのかなと。
ゆえに、アネゴに好意を示すときでも、遠回しに「自分の好きな女性のタイプ」を伝えることで、

アネゴさん…!
おいらの好意に気づいてくれンゴ…!
って思ってる可能性がありますぜ…!
男性心理のより踏み込んだ話に関しては、こちら(男性心理を理解したいときに知らなきゃ損する3つのこと)で解説してるので、併せてご覧くだされ…!
複数人がいる場で話してる場合は、その中の誰かを狙ってる
好きな女性のタイプを話す男性の心理として、
複数人がいる場で話してる場合は、その中の誰かを狙ってる
ってのも言えるかなと。
こりゃどう言うことかってーとですな…。
例えば、アネゴと男性を含めた3〜5人ぐらいで話してるとするじゃないですか。
そこで好きな異性のタイプの話をする男性は、もしかすると、

おいらの好きなタイプは、「どすこいしいたけ応援隊長」の話ができる女性ンゴかな…!
(あああ〜〜!)
(A子さん!)
(A子さんこの前、『どすこいしいたけ応援隊長見てますよ』って言ってたンゴよな!)
(おいらA子さんのことが好きンゴ!)
(この想い、マジでテレパシー的な感じで伝われンゴ!頼むンゴ!)
(神様!どうかおいらの気持ちがA子さんに伝わって付き合うことができたなら、おいら空き缶拾いでも道端に生えてる雑草を食べるでもなんでもするンゴ!)
(いや…まぁうん…雑草は正直ちょっと…食べれるかわかんないンゴけど…)
(で、でも神様が『食べろ』って言うんなら食べるンゴ!それぐらいおいらは本気ンゴ!)
と、アネゴではなくA子さんを狙って言ってる可能性がある…ってことでありますな…。
意外とこれも頻繁にありうるかなぁと思いますぜ…。
アネゴに話すことで、巡り巡って本命に伝わることを期待してる
好きな女性のタイプを話す男性の心理として、
アネゴに話すことで、巡り巡って本命に伝わることを期待してる
ってのも言えまするな…!
こりゃどういうことかってーとですな…。
例えば、アネゴに「俺はこういうタイプの女性が好きです」って言ったとするじゃないですか。
でも、それはアネゴへのアピールではなく、

ああっ…!
アネゴさんに好きな女性のタイプを話したことで、「ンゴ太郎さんは『どすこいしいたけ応援隊長』の話ができる女性のことが好きらしいよ」ってA子さんに伝わると嬉しいンゴなぁ…
アネゴさんとA子さんは仲が良いから、2人でショッピングとか行ってカフェで休憩してるときとかにおいらの話題が出てほしいンゴなぁ…
そしたら、A子さんに「ンゴ太郎さんは私のこと好きなのかな」って思わせることができるかもしれないンゴ…!
みたいな感じで、実はA子さんに好意が伝わることを期待してのことかもしれませぬ…。
…。

ああ!?
ふざけんじゃねぇぞクソバカ野郎!!
画面の前のオナゴたちの気持ちになってみろってんだよ!!
こちとら伝言ゲームの仲介役をやってるんじゃねぇんだよ!!
そんなオナゴたちの気持ちも察しやがらねぇブタ野郎なんざなぁ、靴下の中に必ず砂利が1粒入ってて気持ち悪い…っていう魔法かけとくから楽しみに待ってろ!!
…と思われてるアネゴがおるかもなんですけれども…。
とはいえ、結構…男性にはこのタイプも多いんじゃないかなと思いまする。
さっきも言ったように、我々日本人男性は文化的な側面から言っても、「遠回しな表現」を用いる傾向がありまして。
それは別に表現だけではなく、伝える対象に対しても遠回しになることがある…ってことであります。
アネゴからしたら「なんで私が伝書バトの役割になってんだよふざけんじゃねぇぞ」って思われちゃうかもですけど、特にこう…奥手だったり自分に自信がない男性は、そういう遠回しなことをしてくる傾向があるかなぁって思いまするな…!
好きな女性のタイプを話すからと言って、脈ありとは限らない

というわけでここまで、
好きな女性のタイプを話す男性の心理
ってことについて解説してきました…が。
ここでアネゴにポイントなんですけれども、
好きな女性のタイプを話すからと言って、脈ありとは限らない
ってことについてサクッと解説を…。
ここまでも解説してきたようにですな、男性が好きな女性のタイプを話すからといって、必ずしもアネゴに向けて言ってるわけではないことがありまする。
別の誰かに向けてだったり、遠回しな表現を用いてアネゴを無意識のうちに伝言役に仕立て上げてる可能性もあるっちゃありまする。
ゆえに、男性が好きな女性のタイプの話をしてきたからといって、すぐに「脈ありだ!」と決めつけない方がええかもしれませんぜ…!
脈ありの可能性も大きいことは確か
とはいえ、
脈ありの可能性も大きいことは確か
かなと思いまする。
それこそ、アネゴに合致したような「女性のタイプ」を言ってくる場合は脈ありの可能性が高いでありまする。
直接的にアネゴに「好きです」とは言えないまでも、アネゴに話すことで「あなたに好意を持ってるんすよ」ってのを伝えてるかもですぜ…!
また、こちら(【好意の男性心理】男性から女性へのアクションの意味合い【行動の理由】)も併せて読むことで、男性の言動だけではなく行動から脈ありかどうかを知ることができまっせ!
理想のタイプだけが恋愛対象ではない
もし、アネゴ的に、

私、多分彼の理想のタイプじゃなさそう…
と不安に思っていらっしゃるのであれば、ぶっちゃけそこまで悲観しなくて大丈夫かもしれやせん。
っていうのも、理想のタイプだけが恋愛対象なわけではないんすよね。
実際、大学生の男女を主に被験者とした2008年の研究でも、
事前アンケートで「理想のパートナー像(性格・外見・価値観など)」を回答してもらう。
その後「スピードデート実験」を実施し、実際に会った異性に対して魅力度を評価し、次回デート希望を提出。
結果:事前に語った理想のタイプ(likes-attract)
「優しい人がいい」「背が高い人がいい」「知的な人が好き」などの、自己申告ベースの理想。実際のスピードデートでの選択(potentials-attract)
会ってみたときの直感的な魅力(外見・会話のノリ・雰囲気など)に大きく影響された。
事前に語った理想像とは必ずしも一致しない。結論:理想像の申告(likes-attract)と、実際の選択(potentials-attract)は異なる認知プロセスに基づいている。
出典:Eastwick & Finkel (2008), PNAS
Different cognitive processes underlie human mate choices and mate preferences
DOI: 10.1073/pnas.0705290104
といった示唆も出ておりまする。
この研究では、事前に語った理想像と、実際にスピードデートで選んだ相手は一致しない傾向があることが示されておるってわけであります。
つまり「理想のタイプ発言」は、自己表現や会話のきっかけであって、必ずしも本音の恋愛対象を意味しない…って感じでありまするね。
ゆえに、もし彼の言った「理想のタイプ」とアネゴが合致してなくても、今後のアネゴ次第で全然恋愛関係に発展する可能性はあるって感じでありますぜ。
彼の理想のタイプに近づきすぎなくていい
ぶっちゃけ、彼の理想のタイプに近づきすぎなくてよろしいかなと思いまする。
むしろ、彼とフィーリングを合わせることで、勝手に彼の方から、

アネゴさんのこと、なんだか気になってしまうンゴ…
と思わせることが恋愛成就の秘訣かなと思いまする。
でも、なかなか恋愛ってうまくいくものじゃありやせんし、将来のことも考えると時間がなかったりするアネゴもおると思うんす。
彼の理想を追い求めず、アネゴらしさを十分に理解してもらって恋愛関係になる、そんなnoteを販売しております。
【男視点で教えます】男性に恋心を抱かせて友達以上の関係になる方法【恋愛攻略法】|オージ|note
男視点で、 『”誰でも”男性と友達以上の関係になる方法』 を紹介します。このnoteでは、男として男としての知見や、これまでの恋愛経験、分厚い専門書などから得た知識を盛り沢山に放り込み、アネゴの恋愛を今よりレベルアップする知識が凝縮されています。気になる彼をゲットしたい!と思ってるアネゴは、ぜひ一度ご覧になってみてください。
好きな人と結ばれたい、そんなアネゴの一助になるnoteであります。
まとめ
というわけでここまで、
好きな女性のタイプを話す男性の心理
ってことについて解説してきました…が。
今回紹介したことをサクッと振り返ってみるとこんな感じ!
- アネゴのことが気になってる
- 複数人がいる場で話してる場合は、その中の誰かを狙ってる
- アネゴに話すことで、巡り巡って本命に伝わることを期待してる
総括をすると…。
基本的に、男性が「好きな女性のタイプ」を話す場合、何かしらのアピールである可能性があるかもって感じであります。
それこそ、アネゴに対して好意を持ってる可能性もありまするし、アネゴ以外の別の女性を狙ってる可能性もありまする。
とはいえ、「好きな女性のタイプを話すこと=その理想の女性にしか興味がない」ってわけでもないので、あまり気にしなくてもよろしいかなと。
ぜひ、アネゴの恋愛の参考にしてほしいなと思いまする!
では、最後まで読んでいただきありがとやんした!
職場の気になってる人と雑談する機会があって…
そこで、「俺の好きな女性のタイプは…」って話してくれたんですよね
自分の好きな女性のタイプを話してくる男性って、脈ありって考えてもいいんでしょうか?
おい!オージ!
テメェの好きな女性のタイプは興味ねーぞ!