

ってな感じで悩んでおりませんかい?
どーも!恋愛探求家のオージです!
●この記事の信頼性
この記事では、これまでの男性としての経験や、読書をして学んだこと、そしてこれまでお悩み相談をしてくださった方から学んだことなどを元にしていまする!
さてさて…。
なんか、男性と話してて、別にアネゴから話を振ったわけでもないのに、

おいら、彼女いないんですンゴ…
って男性がいると思うんですよ。
なぜアネゴにそんなことをいうのか、なんか…気になっておちおち寝れねーと思うわけです。
というわけで今回は、
『彼女いないです』って言う男性心理
について、がっつりと解説していきまっせ!
もう結論言っちゃうとですな、基本的に脈ありですぞい!
あ、でも注意しなけりゃならんこともあるので、その辺も詳しく解説していきますぞ〜〜!
『彼女はいないです』って言う男性心理は基本的に脈ありです【徹底解説】

というわけでさっそくですけれども、
『彼女いないです』って言う男性心理
について解説していきますぞい!
結論的にはこんな感じ!
- 『彼女いないです』って言う男性心理は脈ありの可能性が高い理由
- ただ単純にアネゴに同情して欲しい可能性もある
- 彼女がいないことを装うことで、カラダが目的の可能性もある
それぞれについて詳しく解説していきまっしょい!
『彼女いないです』って言う男性心理は脈ありの可能性が高い理由
まずですな、
『彼女いないです』って言う男性心理は脈ありの可能性が高い理由
について解説していきますぜ…!
もう結論を言っちゃうとですな、
『彼女いないです』って言う男性心理は、「彼女がいない」ということを伝えておいて、女性から興味を示してほしい
っていう心理が隠されているんですよ。
なんだろうな…。
例えば社会人とかだと、薬指に指輪がはめてあったら「既婚者」とか分かりますよな!
でも、

まだ結婚とかしてなくて、同棲してますンゴ!!
みたいな状態だと、言わなきゃわかんないわけですよね。
もちろんそれは、「彼女がいない」という状況でも同じかなと思うわけですな。

おいら、彼女おりませンゴ〜〜!!
と意思表示をしない限り、

あのやろー、いかにも彼女がいない風だけど、本当は彼女おるんじゃねーのかおい!!
とアネゴたちに思われてしまうかもしれないわけですよ。
だから、男たちは「彼女いないんですよねー」と言いつつ、その裏の心理では、

ああ!彼女がほしいンゴ!!
と思ってることが多いわけですよ。
もしその男性が彼女なんて欲しくないなら、「彼女いないんですよねー」とは言わず、

おいら、彼女いないですけど、別にほしいとも思ってないですンゴ
と、「彼女はいらない」的なことも付け加えると思いますし。
などなどの点から、「彼女がいない」という男性は「実は彼女がほしい」ということなんかなと思いまする。
もっと言えば、アネゴに「彼女がいない」というってことは、

(アネゴさん、おいらに興味を持ってほしいンゴ…!)
と思っている可能性がヒジョーにたけえでっせ…!
ちなみに、
「男がガッツリ教えます!女性のための男性脈あり態度・サイン14選!」
でがっつりと脈ありサインについて紹介してるので、ぜひ参考にどーぞ!
ただ単純にアネゴに同情して欲しい可能性もある
さっきのは、
『彼女がいない』と言ってくる男性心理は脈ありの可能性が高いっす
って話でしたけど、もちろんそれ以外の場合もありまする。
それは、
ただ単純に、アネゴの同情が欲しい可能性
って感じですな。
これねえ…私も経験あるんですけれども…。
あれは大学時代の話です。
私は大学に通っていた頃、サークルに所属してました。
んで、サークルに所属してると、いつもみんなが講義終わりにゾロゾロと雑談しにやってくる溜まり場みたいなところが自分のオアシスみたいになってくるんですよ。
私ももちろん、講義終わりにその溜まり場にやってくるわけなんですけども。
ある日、いつものように溜まり場に行ったら、2学年上の女子の先輩だけがいたんですよ。
あまり話したこともない先輩だったので、人見知りの私は、

おわぁ〜〜どーしよ今日は帰ろうかのう…
でも、あと20分ぐらい待ってればみんなくるだろうし、しかたねえ…待つか…
と、意を決して溜まり場に行き、その女子の先輩と話すのでした…。
その時に、やっぱり話題を提供した方がええかなぁということで、

俺、彼女いないんですよね〜〜
と「彼女いないんです」みたいなことを言ったんですよね。
この時の私の心境は、もちろんその女子先輩が好きだというわけではなく。
むしろ、

へ〜彼女いないんだ〜…
いつからいないの?
と、私に同情を向けて欲しかった…という思いの方が強かったような気がしまする。
もしかすると、アネゴが気になってるその彼も、私みたいな心境で「彼女いないです」って言った可能性もありますぜ…!
彼女がいないことを装うことで、カラダが目的の可能性もある
これは特殊な例ですけども、
彼女がいないことを装うことで、カラダが目的の可能性もある
っていうことがありまする。
例えば、マッチングアプリとかで、

おいら、彼女いないンゴ!
と言いつつ、実はいる…みたいな。
その裏に隠されている心理は、彼女がいないことを装って、 アネゴのカラダがお目当て…みたいな。
あとは普通に会社とかでも、「彼女いない」と言いつつ実はいる…みたいな人もいるので、お気をつけくだせえ…。
ちなみに、
「【男監修】やりもく男性の見抜き方4選&二度と寄せ付けない断り方!」
でがっつりとやりもく男性について解説してるので、ぜひ参考にどーぞ!
彼女がいるのに「いない」と言ってる人を見分けるには?→女性の扱いのうまさなどを見よう

ここまで、
『彼女がいない』と言ってる人は脈ありの可能性が高いっす
っていう話をしてきました…が。
ぶっちゃけ、ここまで読んできたアネゴの中には、

彼女がいるのに「いない」って言ってる人を見分けるにはどうしたら良いの?
と思ってる人がおると思うんですよ。
というわけでここからは、少しだけ解説していきますぜ…!
彼女がいるのに『いない』と言ってる人を見分けるには、
女性の扱いのうまさなどを見る
っていうのが一番かなって思いまする。
もちろん、彼女がいなくても女性の扱いが上手い人っているんですけど、やっぱり彼女がいると女性に対してどっしりと構えることができるんですよね。
だから、女性の扱いが上手な人はちょいと注意が必要かもしれねーですぜ。
彼女からもらった痕跡らしきものを見る
彼女がいるのに「いないっす」って言ってる人を見分けるもう一つのポイントとして、
彼女からもらった痕跡らしきものを見る
っていうのも大事かなぁと。
例えば、
- 彼女からもらったであろうマフラー
- 彼女からもらったであろう時計
- 彼女からもらったであろう財布
- 彼女からもらったであろうネクタイ
などなど。
なんか、

こりゃ〜、なんか彼女がおるようなニオイがするのう…
みたいなものを持ってることが多いんで、そういうのから「彼女の有無」を確認してみるとええかもしれねーですぜ!
まとめ
さて、まとめまっしょい!
『彼女いないです』って言う男性心理
ってことでまあ…色々と解説してきました…が。
彼女はいないですって言う男性心理としては、まぁよほどのことがない限りは脈ありの可能性が高いと思うんで、アネゴもガンガンに攻めまくっちゃってくだせえ!
では、最後まで読んでいただきありがとやんした!
好きな男性がいるんですけど、なんか脈略とかなく、
「彼女いないです」
って言ってきたんですけど、これってどういう心理で言ってるんですか?