

…ってな感じで奥手男子の独り言に悩んでおりませんかい?
どーも!恋愛探求家のオージです!
●この記事の信頼性
この記事では、これまでの奥手男子としての経験や、読書をして学んだこと、そしてこれまでお悩み相談をしてくださった方から学んだことなどを元にしていまする!
さてさて…。
奥手男子が独り言を言ってるんですけど、これってどんな理由なんじゃろな…
ってことで悩んでしまうアネゴ、おりますよな…。
前まではそんなでもなかったのに、気づいたら、

あ〜仕事終わったンゴ〜
とか、

休憩ンゴ〜
とか、

世界の中心で愛を叫びたいンゴ〜
とかつぶやくようになってて、アネゴとしても、

どういうつもりでつぶやいてるんだろう…
と気になってしまうと思うわけであります。
ってなわけで今回は、
奥手男子が独り言を言う時に考えられる理由
ってことで、奥手男子としての実体験を含めつつ、ガッツリ解説していきまっせ!
奥手男子が独り言を言う時に考えられる理由【実体験解説】

というわけでさっそくですけれども、
奥手男子が独り言を言う時に考えられる理由
ってことについて解説していきまっせ!
結論的にはこんな感じ!
- アネゴのことが気になっている
- アネゴ以外の女性のことが気になっている
- 実は元々独り言をいうタイプだった
それぞれについて詳しく解説していきますぞ!
アネゴのことが気になっている
奥手男子が独り言を言う時に考えられる理由として、
アネゴのことが気になっている
ってのがまずは言えるかなと。
これ…ぶっちゃけ「独り言を言うこと」自体に意味があるわけではないんすよな。
奥手男子の私的な解釈をしますと、

(ああっ!)
(おいらのすぐそばに麗しのアネゴさんがいるンゴ!)
(ああ〜…良い匂いがするンゴなぁ…)
(なんでおいらの服からは紙粘土のにおいしかしないンゴなのに、女性って誰しもが良い香りがするンゴかなぁ…)
(あ〜…っていうかアネゴさんから話しかけられたいンゴ)
(でも…おいらみたいな紙粘土でつまようじでも作ってるのがお似合いのつまようじ人間が、アネゴさんみたいな紙粘土とは思えないほど素敵な色したクリームソーダの如き女性から話しかけられるなんて…夢のまた夢ンゴ…)
(…どうにかしてアネゴさんに話しかけてもらう術はないンゴかな…)
(ああッ!!わ、わかったンゴ!)
(独り言を言えばいいンゴ!!)
(独り言を言えばアネゴさんも「ンゴ太郎さんどうしたんですか?私と付き合いますか?」って言ってくれるかもしれないンゴ!!)
(んよしっ!!独り言を言ってやるンゴ!)
あ〜…全然仕事終わらないンゴから、ちょっと休憩するンゴ

ふざけんじゃねぇぞ
仕事終わらせてから休憩しやがれバカヤロウ

…
みたいな感じで、「好きな女性から話しかけられたい」みたいな思惑があって独り言を言ってる…って可能性がありまする。

奥手男子はプライドが高く、さらには失敗することを恐れることが多いであります。
ゆえに、直接アネゴに話しかけるなんてこたぁ…まぁよっぽどの決心とか胸に秘めたる想いがなけりゃしてこないんじゃないかなと。
その点、「独り言を言う」に関しては、正直なところアネゴに話しかけているわけではないですよな。
その名の通り「独り言」ですから、そこに相手がいるわけではないのであります。
この「相手がいない」ってのが奥手男子における「言い訳」のポイントでありまして、仮にアネゴに話しかけて無視をされる…なんてことがあったとしても、

ま、まぁアネゴさんに話しかけたわけじゃないンゴだしぃ!
独り言ンゴだしぃ!
と、奥手男子なりに言い訳を用意してありますから、自身のプライドも保たれる…っていうカラクリがあるのであります。
これらを鑑みると、奥手男子が独り言を言っている場合は、アネゴに対して好意を持っている可能性があるやかもしれやせんぜ…!
ちなみに、奥手男子のプライドに関してはこちら(奥手男子のプライドが高い3つの理由)で解説してるので、併せて参考にしてみてくだされアネゴ!
アネゴ以外の女性のことが気になっている
奥手男子が独り言を言う時に考えられる理由として、
アネゴ以外の女性のことが気になっている
ってのも言えるかなと。
…。

ふざけんじゃねぇバカヤロウ!!
さっきは「好意があるかもしれません!」なんざ言ってやがったってのにいきなり大気圏から突き落とすようなマネしやがってよぉ!!
あのなぁ、オナゴってのはなぁ、いつの世だって気になる殿方がいりゃあ振り向いてもらいてぇしよぉ、なんならちょっとした挙動にだって「嫌われたのかな?そうじゃないと良いけど」ってネガティブになって眠れねぇ毎日を過ごしてるっつんだバカヤロウ!!
そんなオナゴたちが人生における貴重な時間を費やしてまで辿り着いたところがこんな染みったれたクソブログでよぉ、しかも「アネゴ以外の女性が気になってる」なんてテメェみてぇな焼け損ないの焼きイモ風情に言われたんじゃ心の中まで生焼け状態だっつんだよ!!
そんなオナゴたちの純真たる気持ちすら理解できねぇテメェみてぇなもんはよぉ、桃太郎からもらったきびだんご1つで家来になって、鬼退治に同行してろクソバカ野郎!!
…と思われてるアネゴがおるカモなんですけれども…。
うん…まぁ正直ですね、奥手男子が独り言を言う場合って、アネゴ以外の女性に対しての可能性もあるわけであります。
私もちょっと経験があるんすけど、大学の頃に5〜6人ぐらいで学食に集まってペチャクチャとおしゃべりをしてたことがありまして。
そしたら、当時私が気になってた女の子が私たちの席にやってきたんすよね。
当時の私は奥手男子バリバリ最強ナンバーワン、左手に鬼を封印し、巷では「地獄先生!」って言われてるレベルのジャンプヒーローでしたから、なんとなくスマホに視線を落とし、「別にあなたには興味ないですぞ。まぁあるんだけど」って感じを醸し出してました。
で、スマホでゲームを開いた私は、ゲームオーバーになったタイミングで、

ああっ!やられた!
と、その子に「オージは何やってるの?」と聞いてもらいたくて独り言的なことを言っておりました。まぁ聞かれませんでした。
その場にはその子の他に二人ほど女性がおりましたけど、そのうちの一人が後々私にLINEをくれるようになったんですよな…。
もうアネゴもお察しの通り、このように「奥手男子が独り言を言っている」からといって、必ずしも脈あり…とは判断ができない場合がありまする。
私の状況のように、別の女性に対してのアピールだった可能性もあるので、その辺は要注意でありますぜ…!
実は元々独り言をいうタイプだった
奥手男子が独り言を言う時に考えられる理由として、
実は元々独り言をいうタイプだった
ってのも言えまするな!
これもある。
私もね、ぶっちゃけますけど、家に一人でいるときは独り言を言うことがありまする。
例えば掃除をしてるときとかに、

あー…これをこっちによけて、それから掃除機でもかけますかな…
みたいに、なんか自分のこれからやろうとしてることを確認するかのように独り言を言う的な。
で、ほんとごく稀にですけど、この「家で独り言を言っちゃう」っていうのを知り合いがいるところで無意識にやっちゃってたりすることがあるんですわな。
それこそ、ちょっとミスをしてしまったりした時に、

あー…これこっちだったミスったぁ…
って感じで。まぁボソッとつぶやく程度でありますけれども。
意外と独り言を言っちゃうことって誰しもあることなので、もしかするとアネゴが気になってる奥手男子も、元々がそういうタイプなのかもしれやせんぜ!
さらに言えばですね、「元々独り言を言うタイプ」だったことを、アネゴが最近気づいた…なんてパターンもあり得るんじゃないかなと。
私たち人間ってやつぁ、気になる人ができるとその人を目で追ったり、耳をすまして「何を言ってるのか」を聞き取ろうとしちゃうことがありまする。
ゆえに、「今まで気づいてなかっただけで、実は独り言を言うタイプの人だった」ってこともあるかもしれやせん。
1つの参考にしてみてくだされ!
奥手男子が独り言を言っていたときに注目すべきポイント

というわけでここまで、
奥手男子が独り言を言う時に考えられる理由
ってことについて解説してきました…が。
ここでアネゴにポイントなんですけれども、
奥手男子が独り言を言っていたときに注目すべきポイント
ってことについてサクッと解説を…!
1:どのタイミングで独り言を言っているのか
奥手男子が独り言を言っていた場合、
どのタイミングで独り言を言っているのか
ってポイントを見てみましょうぞアネゴ。
例えば、仕事の休憩に入るタイミングで独り言を言っているのか…。
仕事中に独り言を言っているのか…。
それとも、タイミングが一定しておらず、突発的に独り言を言っているのか…。
などなど。
どのタイミングで独り言を言ってるのか…を把握しておくと、それこそ「仕事の休憩に入るタイミング」とかなら、それが日常的に繰り返されてる可能性が高く、「好意ではない可能性」が考えられまする。
逆に、一定のタイミングがなく、突発的に独り言を繰り出してやがる場合は、もしかすると「アネゴがいるタイミング」を狙って言ってる可能性がありますよな!
この場合は脈ありの可能性が高い…と言えまする。
奥手男子がどのタイミングで独り言を言っているのか…をアネゴなりに把握しておくとよろしいでっせ!
2:他の人の前でも独り言を言っているのか
次に、
他の人の前でも独り言を言っているのか
も確認してみましょうぞアネゴ!
アネゴと奥手男子以外、近くに人がいない状況で独り言を言っている場合は脈ありの可能性がありまする…が。
そうではなく、普通に他の人がいる状況…例えばアネゴ以外の女性がいる状況でも独り言を言っているのか…などなど。
それこそ、

ンゴ太郎さんって、よく独り言言ってるよね〜
この前も「あっ…ボールペンの詰め替え用インクと間違えてとんかつソース持ってきちゃったンゴ」って言っててすっごい怖かった〜〜
と、他の人も奥手男子の独り言を確認していたら、もしかするとさっき紹介したような「独り言を言っちゃうタイプの人」なのかもしれやせん。
この辺はアネゴだけで考えても埒が明かないと思うので、他の人に相談してみてくだされ!
一応こちら(相談相手を間違えると奥手男子と付き合えない3つの理由)で奥手男子のことを相談するのにおすすめな人を紹介してるので、参考にどぞ!
まとめ
というわけでここまで、
奥手男子が独り言を言う時に考えられる理由
ってことについて解説してきました…が。
今回紹介したことをサクッと振り返ってみるとこんな感じ!
- アネゴのことが気になっている
- アネゴ以外の女性のことが気になっている
- 実は元々独り言をいうタイプだった
総括をすると、「奥手男子が独り言を言っている場合、脈ありの場合もあればそうじゃない場合もある」って感じであります。
この辺って一概に「脈ありだ!」とか「脈なしだ!」って言えませぬから、もし気になるアネゴは奥手男子の特徴を確認しつつ、相談して判断するのがよろしいかもしれやせん。
ただ強いて言えば…もしアネゴに聞こえるかのように奥手男子が独り言を言っている場合は、脈ありの可能性が高いかもですぜ!
ぜひ、アネゴの恋愛の参考にして欲しいなと思いまする!
では、最後まで読んでいただきありがとやんした!
最近、職場で気になってる男性がいるんですけど、奥手男子っぽいんですよね
そんな奥手男子が、前まではそんなことなかったんですけど…最近独り言をよくつぶやくようになったんです
それこそ、「あ〜仕事終わったンゴ〜」とか、「休憩ンゴ〜」とか、「世界の中心で愛を叫びたいンゴ〜」とか…
今のところ、私は彼の独り言に対して反応を示してるわけではないんですけど、奥手男子が独り言を言う時ってどんな心理が考えられますか…?
…ってことでおい!!オージ!!
テメェはとっととリカちゃん電話に独り言でもつぶやいて、家族から心配されてろバカヤロウ!!