

ってな感じで悩んでおりませんかい?
どーも!恋愛探求家のオージです!心配性すぎてやべーです!
さてさて…。

とか、

ってことがあると思うのですよ…。
そこで今回は、
「彼氏を不安にさせる方法」
について、男の私がガツンと紹介していきますぜ!
でも、アネゴに一応言っとくんですけど、正直オススメはしないです…。
その理由も一緒に解説していきまっせ!
このページの目次
【男監修】彼氏を不安にさせる方法まとめ

というわけでさっそくですが、
「彼氏を不安にさせる方法」
について、がっつりと解説していきまっしょい!
結論から先に言ってしまうとこんな感じ!
- 彼氏からの返信に連絡しない(既読もつけない)
- 「休日は遊ぶから空いてない」と言い、誰と遊ぶかを言わない
- 彼氏といても、いつもスマホをいじる
それぞれについて詳しく解説していきますぞい!
彼氏を不安にさせる方法1:彼氏からの返信に連絡しない(既読もつけない)
彼氏を不安にさせる方法として、
「彼氏からの返信に連絡しない(LINEの場合は既読もつけない)」
というのが挙げられますな…!
ぶっちゃけ、これが最強の「彼氏を不安にさせる方法」だと思いますぜ…!
やっぱね、彼女から返信が来ないって、男としてはちょっと不安になるもんなんですよな…。
特に、LINEとかで既読さえもつかないと、

いつもならこの時間には返信が返ってくるはずなのに、なぜか今日は返信がないンゴ…
も、もしかして…他の男と…ホワアァアアアアアア!!!!!
みたいに、なんか色々と想像しちゃって不安になるんですよな…。
なので、彼氏を不安にさせたいときは、彼氏からの返信に連絡しない…というの、おすすめでっせ!
ちなみに、
「【燃え上がる】彼氏にドキドキしなくなった時の5つの対処法【リラックスはNG】」
で、彼氏との恋愛関係を復活させる方法を紹介してるので、ぜひ参考にどーぞ!
彼氏を不安にさせる方法2:「休日は遊ぶから空いてない」と言い、誰と遊ぶかを言わない
彼氏を不安にさせる方法として、
「『休日は遊ぶから空いてない』と言い、誰と遊ぶかを言わない」
というのが挙げられますな…!
これもね、彼氏を不安にさせたいなら効果あります。
私もですな、彼女に、

っていう感じでデートに誘うと、

みたいに、なぜ空いてないのか理由を教えてくれないまま断られることがあるんですよね。
こういうとき、私は一瞬不安になって、

な…なぜ空いてないんだ!!
Reason!
と、そわそわして彼女に聞くと、彼女はニヤニヤしながら、

と返事が返ってきます。
…。不安になっちまうぜ…。
アネゴもぜひ、彼氏を不安にさせたいときは使ってみてくだせ…。
彼氏を不安にさせる方法3:彼氏といても、いつもスマホをいじる
彼氏を不安にさせる方法として、
「彼氏といても、いつもスマホをいじる」
というのが挙げられますな…!
これはですなー、いわゆる「ファビング」という方法になりまする(R)。
ファビングとは、簡単に言えば「会話をしているときにスマホをいじる(見る)こと」
ファビングは、相手に強烈な孤独感を与える
ファビングをすると、彼氏からすれば、

も、もしかして…他の男と…!!
みたいに、めっちゃくちゃ不安になるんですよな…。
ただ、ファビングを多用しすぎるとマジで彼氏の心に深い傷を負わせるので注意してくだせえ…。
彼氏を不安にさせる方法をオススメしない理由【バレた時にヤバイ】

ここまで、
「彼氏を不安にさせる方法」
についてがっつりと解説してきました…が。
ぶっちゃけ、彼氏を不安にさせる方法って、あまりおすすめしてねーです…。
というのも、

と、彼氏にバレた時にヤバイんですよ…。
やっぱ、不安を感じると良い気持ちではないですし…。
中には、

と、アネゴの気持ちをわかってくれる彼氏がおるのも事実ですぜ。
でも、無理やり彼氏を不安にさせてしまうと、日頃の会社のストレスとかと重なって、ますますメンタルが不安定になっちゃうわけですな。
メンタルが不安定になると、正常な判断ができなくなるので、

アネゴさんとは別れるンゴ!!
と、別れを切り出される可能性もありますぜ…。
なので、彼氏を不安にさせるときは存分に注意してくだされい…。
彼氏を不安にさせるよりも、彼氏に日頃の感謝を伝えてみよう!

じゃあワテのこの彼氏への不安はどないせえっちゅーねんな!
と思ってるアネゴがおるかなぁと思うんですけれども、そんなアネゴにおすすめの方法が、
「彼氏を不安にさせるよりも、日頃の感謝を彼氏に伝えてみる」
という方法なんですな!
ぶっちゃけ、彼氏を不安にさせるのってかなり諸刃の剣なんです。彼氏の逆鱗に触れてしまうかもしれねーですし。
でも、彼氏に「感謝」を伝えるのは、彼氏との仲を良好にするうえでもかなり大切なものになりまっせ!
実際、ある大学の研究(R)でも、
- お互いに感謝を言い合う夫婦は、結婚生活の満足度が高い
- 喧嘩や人生の悩みなどの問題があっても、感謝を伝え合うことで乗り切っていける
という結果まで出てまする。
つまり、感謝を彼氏に言うことは、彼氏からすればめちゃくちゃ嬉しいことなんですよ。
それこそ、

なんかあの…いつも仕事お疲れな…!!
リポD買ってあるから、ちゃんと飲んで明日への英気養えバカヤロー!!
と彼氏に感謝(?)の気持ちを伝えることで、

嬉しいンゴ!!
リポD、さっそく飲むンゴ!!
と、彼氏の中のアネゴへの信頼感がグッと増していきますぜ…!
なので、彼氏を不安にさせるよりも、まずは彼氏に感謝をしてみましょ!
「【ストレスフリー】恋愛や人間関係のストレスは、「感謝」で乗り切ってみる【最強思考】」
で、「感謝」に関してがっつり解説してるので、ぜひ参考にどーぞ!
まとめ
さて、まとめまっしょい!
「彼氏を不安にさせる方法」
についてがっつりと解説してきました!
最後になりますけれども、私としては彼氏を不安にさせるのは恋愛関係を良くさせたいならおすすめはしないですなぁ…。
彼氏との仲をもう一度良い感じにしたいときは、最後にも紹介したように、
「彼氏に日頃の感謝をしてみる」
というのがおすすめですぜ…!
そのほうが、彼氏との仲もグッとよくなって、アネゴも不安になることなく、健全な恋愛関係を続けていけますぞい!
ぜひおためしあれ!
では、最後まで読んでいただきありがとやんした!
彼氏を不安にさせて前みたいに仲良くありたいんだけど、良い方法ないかな…