

…ってな感じで男性心理に悩んでおりませんかい?
どーも!恋愛探求家のオージです!
●この記事の信頼性
この記事では、これまでの男性としての経験や、読書をして学んだこと、そしてこれまでお悩み相談をしてくださった方から学んだことなどを元にしていまする!
さてさて…。
男性の好意が表れやすい自己開示のテーマってなんかあるのかな?
みたいに思ってしまうこと、ありますよな…。
自己開示っていうと専門用語なのでちょっととっつきにくいんすけど、いわば、
どんな『自分の話』をしてくれれば脈ありなのか
ってことでありますよな。
好きな趣味の話とか、会社が忙しいみたいな話とか、どんなことを話してくれれば脈ありなのか…気になるアネゴは多いと思うんす。
ってなわけで今回は、
男性の好意が表れやすい自己開示のテーマ
ってことで、男としての意見をガッツリ解説していきまっせ!
男性の好意が表れやすい自己開示のテーマ【脈ありかも】

というわけでさっそくですけれども、
男性の好意が表れやすい自己開示のテーマ
ってことについて解説していきまっせ!
結論的にはこんな感じ!
- 趣味の話
- 自分の過去の話(&親・兄妹の話)
- 自分の価値観、世界観の話
それぞれについて詳しく解説していきますぞ!
趣味の話
男性の好意が表れやすい自己開示のテーマとして、
趣味の話
ってのが言えるかなと。
いや〜〜これは表れやすいと思いまするね。
っていうかですね、アネゴたち女性にとっての「趣味」って私にはわからないんすけど、私たち男どもにとっての「趣味」ってのは、そりゃもう1つのアイデンティティみたいなもんなんすよね。
アネゴたち女性にとっての趣味って、どちらかというと交流の輪を広げるための、1つのコミュニケーションの入口的な意味合いがあるんじゃないかなぁと思うんです。
でも、野郎どもにとっての「趣味」ってのは、そりゃもう…、

これこそが、おいらを体現するものンゴ!!
と、一生をかけて深掘りしていくレベルのもの…であることが多いのであります。
ほら、男ってなんか…例えばその趣味に機材が必要だ!ってなると、すっげえ高い機材とか平気で買うとかよくあるじゃないですか。
私の知り合いの男性も、30万だか40万ぐらいする機材を普通に何個も買ったりして、「やべ〜ローンが終わんねぇよ」みたいなこと言ってましたし…。
かくいう私も…この前20万ぐらいする、とある機材を買いましたし…。
それぐらい、男にとっての「趣味」ってのは、自分を表現するためのアイデンティティなのであります。
それゆえ、

え?おいらの趣味?

聞いてねぇよ

よくぞ聞いてくれましたンゴ…
おいら、実は「空気同好会」っていう社会人サークルに入ってますンゴ…
その空気同好会では、田舎の方に行ったりして、「どこの空気が一番新鮮で美味しいか」を体感する…っていうことをしてますンゴ
しかも、田舎に行くときは必ず一人で行かなきゃいけませンゴ
複数人で行ったりなんてしたら、空気が汚れてしまうンゴですから…
もうほんと、田園風景が広がるような田舎に行って、アネゴさんも空気を吸ってみてほしいですンゴ
お米の甘い香りを感じますンゴ
たまに肥料で使ってるであろう牛のUNKOの香りがするンゴですけど、それもご愛嬌ですンゴ
おいらはこう思いますンゴ…
空気が美味しいところで作ったお米は、美味しいンゴ…
…ヘヘッ、かっこつけすぎましたンゴな…
と、自分の趣味をベラベラと自己開示し出す男ってのは、アネゴに「自分のことをわかってほしい!」っていう気持ちが滲み出てるんかもなぁと思いまする。
自分の過去の話(&親・兄妹の話)
男性の好意が表れやすい自己開示のテーマとして、
自分の過去の話(&親・兄妹の話)
ってのも言えるかなと。
これもね、男性の好意が表れやすいテーマなんじゃないかなぁと思いまするね。
私もそうでしたけど、自分の過去の話とかってあまり興味ない人に話さないことが多いっす。
アネゴもそうだと思うんすけど、もちろんちょっとした「子どもの頃にこんなことがあって〜」みたいなことは誰にでも話のタネとして話すかもですけど、

中学の頃は本当に苦痛でさぁ…
正直、学校をさっさと早退して家でずーっとテレビ見て過ごしてましたよ
的な、なんていうんでしょう…ちょっと「自分の心の内部に関する話」って、よっぽど信頼をおける人にしか話さないんじゃないかなと。
男も同じで、「昔こんなことがあった」的な、心の内部を感じさせるような話をする場合はアネゴに好意を持ってるかもしれやせんぜ…。
それに伴って、「兄妹や親の話」に関しても、好意が表れやすいんじゃないかなぁと思いまする。
これは人によるとは思うんすけど、私ってあまり「親がこういう人だ〜」とか「兄妹がこういう人だ〜」みたいなことって言わないのであります。
特に親の話は、これまで話した人だと彼女とか…。
彼女以外だと、それまでにお互い好き同士だった女性とか…。
友達にさえ親の話ってしてないんですよね。
なんでかっていうと、親の話ってなんかこう…一言で簡単に言ってしまうと「恥ずかしい」のであります笑。
親が嫌いとかそういうわけじゃなくて、例えばこの「オージ」というキャラに親がいる…ってなると、なんか「この人にも親がいるんだ」って…一気に人間臭さを醸し出してしまうと言いますか。
特に男ってそういうところが強いんじゃないかなぁと思いまする。
私の周りで「俺の親はこういう人だ!」的な話を誰彼かまわずベラベラと話してる人なんて一人もおりませぬし…。
っていうか、ぶっちゃけていうと昔から我々人間には「父殺し(親殺し)」っていう通過儀礼的なものがあったわけですし…。
という意味でも、なんとなく男にとっての「親(または兄妹)」っていうのは距離が遠いものでありまして。
その話を男性がするってことは、アネゴに「もっと内面を見てほしい」っていう好意の意味合いがあるのかもしれませんぜ!
自分の価値観、世界観の話
男性の好意が表れやすい自己開示のテーマとして、
自分の価値観、世界観の話
ってのも言えまするな!
これもあるンゴですねぇ…。
私も、今の彼女と付き合う前に「私はこんな世界観を持っております」的な話をすげえしてまして笑。
例えば…なんだろうな、今の東京って巨大ビル群が立ち並んでるじゃないですか。
東京駅周辺とか、もう…「デケェ!」って思わず言いたくなるレベルのビルがところ狭しと並んでおりまする。
並んでおりまするが、その東京駅も、例えば500年前にはそんなビルなんて立ってなかったわけでありまして。
もしかすると、今ビルが立ってるその土地も、何百年前には日本昔話に出てくるようなおじいさんとおばあさんが慎ましやかに暮らしてたんかもなぁ…的なことを思ったり。
でも、そのおじいさんが歴史に名を残してるわけでもなく…。
歴史の教科書には「江戸幕府が開かれた」の1行だけ書いてあっても、その1行の中にはたくさんの人の人生が積み重なってるわけでありまして。
…っていう、なんかちょっとイノセント的と言いますか、センチメンタルな世界観を持っておるのが私なのであります。
こんな感じで、

おいら…あの、千葉県は浦安市にある巨大ネズミーランドの世界観が好きンゴ…
この前も「不思議の国でありんす」っていう、花魁がたくさん出てくる映画を見たンゴですけど、やっぱりあの世界観は最高に没入感がありますンゴね…
と、自分の世界観だったり価値観を言ってくれる男性ってのは、アネゴに好意を持ってるかもしれやせんぜ…!
自分の恋愛観の自己開示がなくても、脈なしではない

というわけでここまで、
男性の好意が表れやすい自己開示のテーマ
ってことについて解説してきました…が。
ここでアネゴにポイントなんですけれども、
自分の恋愛観の自己開示がなくても、脈なしではない
ってことについてサクッと解説を…!
ここまでの話で、

おいおいおいおい!!
なんで「恋愛観を話す」が脈ありとして入ってねぇんだよ!!
こんなクソみてぇな記事しか書けねぇからいつまで経ってもうだつが上がらねぇんだテメェは!!
こちとら命かけて恋愛に向き合ってるっつーのに、テメェはこんなゴミクズみてぇな記事でもてあそびやがってよぉ!!
オナゴたちの純真な気持ちを踏みにじるたぁなんたる畜生の所業だバカヤロウ!!
そんなオナゴたちの気持ちもわからねぇクソバカ野郎なんざなぁ、ワテが開発しようと思ってるゆで卵味のアメ玉食わせてやっから覚悟して待ってろ!!
…と思われてるアネゴがおるかもなんですけれども…。
うん…確かに、恋愛観を話すっていうのも、好意の自己開示としてあるかなぁ…とは思うんです。
思うんですけど、男としていうと、あまり「恋愛観」とか話さないことの方が多いんじゃないかなぁと。
それよりも、今回紹介したような「自分の世界観」とか、「自分の趣味」とかを話す方が多いと思いまする。
なぜかっていうとですね、多分…私たち野郎っていうのは、「恋愛がゴール」と思ってることが少ないからだと思うんです。
もちろん人によるんすけど…なんだろ、男っていつまで経っても子どもっぽいところがあるじゃないですか。
「自分の夢」とかをいくつになっても追い求めてしまうことがあると思うんですよね。
それゆえ、「恋愛観がどうだ」というよりも、「自分はこういう世界観を持っていて、こういうのが趣味だ!」というのを好きな女性に伝えたくなるんじゃないかなと。
大事なことは「自分に好意を持ってほしい」という気概があるかどうか
ってなると、
大事なことは「自分に好意を持ってほしい」という気概があるかどうか
だと思いまして。
自分に好意を持ってほしい!っていう気持ちを持ってるかどうかって、恋愛観を語るかどうかではないんですよな。
むしろ、「俺はこういう人ですよ!」とか「こういうすごいことができますよ!」的なのを語る方が、なんとなく男性っぽいなぁと思いまする。
この辺のことは、こちら(自分の話ばかりする男性心理は、脈ありの可能性があります)で詳しく解説してるので、併せてご覧くださいませアネゴ!
まとめ
というわけでここまで、
男性の好意が表れやすい自己開示のテーマ
ってことについて解説してきました…が。
今回紹介したことをサクッと振り返ってみるとこんな感じ!
- 趣味の話
- 自分の過去の話(&親・兄妹の話)
- 自分の価値観、世界観の話
ぜひ、アネゴの恋愛の参考にして欲しいなと思いまする!
では、最後まで読んでいただきありがとやんした!
男性の好意が表れやすい自己開示テーマってあるのかな…?って気になってます
気になってる男性とLINEしてるんですけど、「好きな映画の話」とかをしてくれて、たぶんそれが自己開示だと思うんですよね
でも、男性って自慢とか多いって聞くし、自己開示されてそれが好意なのかどうなのかよくわかりません
おい!オージ!
テメェの情報なんてこの世のオナゴは一人も知りたかねぇから一生自己開示なんてするんじゃねぇバカヤロウ