

…ってな感じで奥手男子との恋愛で悩んでおりませんかい?
どーも!恋愛探求家のオージです!
●この記事の信頼性
この記事では、これまでの奥手男子としての経験や、読書をして学んだこと、そしてこれまでお悩み相談をしてくださった方から学んだことなどを元にしていまする!
さてさて…。
奥手男子と距離が縮まってるような気がするけど、よくわからない…
ってことで悩んでしまうこと、ありますよな…。
ぶっちゃけ私は奥手男子側の人間なのでアレなんですけど、私と付き合う前の彼女も今のアネゴのようにおそらくめっさ不安になってしまっていたことでありましょう…。
しかし、安心してくだされアネゴ。
実は、奥手男子は「心を開いた女性だけ」に見せるサインがありまする!
というわけで今回は、
奥手男子の心が開いた時のサイン
ってことで、実体験をモロに含めつつ、アネゴのためにがっつり解説していきまっせ!
今回の記事を読むことで、
- 奥手男子の「心が開いたサイン」が分かる
- 彼が本命としてアネゴを見ているかどうか判断できる
- さらに奥手男子と仲を深めるためのアプローチが分かる
っていうメリットが期待できまっせ!
奥手男子の心が開いたサイン!本命だけに見せる行動とは?【理由解説】

というわけでさっそくですけれども、
奥手男子の心が開いた時のサイン
ってことについて解説していきまっせ!
結論的にはこんな感じ!
- LINEの返信が早くなったり、頻度が増える
- LINEの返信が遅くなったり、頻度が減る
- 自分についての話をしてくれるようになる
- 2人きりの時間を増やそうとする
- 会話で「いじり」 や「冗談」が増える
それぞれについて詳しく解説していきますぞ!
LINEの返信が早くなったり、頻度が増える
奥手男子の心が開いた時のサインとして、
LINEの返信が早くなったり、頻度が増える
ってのがまず言えるかなと。
奥手男子によっては、これまで以上にLINEの返信が早くなったりとか、やり取りする頻度が増えたりとか…みたいなことが往々にしてあるんすよね。
やはりその根底にあるのは、

アネゴさんともっと仲良くなりたいンゴ…
っていうような、アネゴに対する親近感だったり信頼感だったりなんかなと。
男としての意見を言わせもらうのであれば、アネゴのことを逆に嫌ってたりする場合に返信量が増えたりすることってあんまりないんじゃないかなと思うので、そういう意味でも心を開いてる可能性は高いんじゃないかなって思いまっせ!
LINEの返信が遅くなったり、頻度が減る
奥手男子の心が開いた時のサインとして、
LINEの返信が遅くなったり、頻度が減る
ってのも言えるかなと。
…。

このペテン野郎が!!
テメェ今さっき「返信が早くなったり頻度が増えたら心を開いてまっせ!」ってバカヅラ下げて言ってただろうがこのバカチンが!!
それを画面の前のオナゴたちがスマホで1センチもスクロールしねぇぐれぇでちゃぶ台ひっくり返すようなマネしやがってよぉ!!
舐めてんじゃねぇぞ!!
あのなぁ、オナゴってのはなぁ、こと恋愛に関しては土俵の上で白熱した駆け引きを繰り広げる力士よろしく真剣な眼差しと心眼で恋焦がれるアイツのことをじっと見つめてんだバカヤロウ!!
それをなんだ!!
「LINEの返信が増えたりしたら脈あり!」の後に「LINEの返信が減ったら脈あり!」じゃねんだよ!!
ニワトリだって3歩までは覚えてるっつのにテメェときたら親指分のスクロールで忘れてんじゃねぇかバカヤロウ!!
テメェみてぇな自分で言ったことも2秒で忘れてるニワトリヘッドなんざよぉ、ドラえもんの暗記パンをスライスしてある状態じゃなくて焼きたての一斤分で調達してやっから、六法全書の全ページを明日までに全部覚えて出直してこい!!
…と思われてるアネゴがおるかもなんですけれども…。
うん…とはいえですね、これガチ中のガチでありまして。
奥手男子とそれなりに関係性を築いていらっしゃるアネゴならわかっていただけると思うんすけど、野郎ってのはガチで「好きな人だからこそ、LINEの返信が遅くなったり頻度が減る」ってことがありまする。
私の実体験を振り返ってみても、好きな人だからこそテキトーな文面ではなくちゃんとした文章でLINEを返信したいなとか思っておりましたし。
あとは頻度に関しても、

あまりに早く送りすぎたら、なんかがっついてるように思われるンゴかな…
とか、奥手男子なりに戦略を練っていたりするものであります。
ゆえに、確かにLINEの返信が早くなることも心を開いてる1つのパターンではあると思うんすけど、その逆で「LINEの返信が遅くなったり頻度が減るパターン」も、実は心を開いてるからこそ…の可能性がありまする。
奥手男子のLINEが遅くなった理由に関しては、こちら(奥手男子からのLINE返信が遅くなった3つの理由【実体験解説】)を参考にしていただければと思いまする!
プラスアルファで、「奥手男子攻略法」をお持ちのアネゴはこちら(【特典記事】奥手男子がLINEの返信を遅らせて考えていること【心理解剖】)も参考にしてみてくだされ!
より、奥手男子の心理が手に取るようにわかり、恋愛を有利に進められると思いまする!
自分についての話をしてくれるようになる
奥手男子の心が開いた時のサインとして、
自分についての話をしてくれるようになる
ってのも言えまする。
私もそうだったんすけど、心が開いた時って、

アネゴさんに、もっとおいらのこと知ってほしいンゴ!
っていう気持ちがグッと強くなって、それまで以上に自分のことを話しがちになるんかなと。
もちろん対面でもあるでしょうし、人によってはLINEなどでそういう話をしがちになるかなと。
私も、
- 自分の好きな音楽
- 自分の家族の話
- 好きな場所の話
みたいなのを、今の彼女さんと付き合う前によく話していたなと思いまする。
もちろん、奥手男子によっては自分の話をあまりしたがらないタイプもいると思うので一概に言えるところではないにせよ、アネゴの恋愛の参考になるかなと思いまする!
2人きりの時間を増やそうとする
奥手男子の心が開いた時のサインとして、
2人きりの時間を増やそうとする
ってのも言えるかなと。
これもある。
これは「デート」みたいなことを言ってるのではなく、たとえば、
- 会社の飲み会などで気づいたら隣にいる
- ふとした時に近くにいる
- 帰りに一緒になることが多くなる
などのことを言っておりまする。
奥手男子の心が開くと、やはり「気になる存在」であるアネゴのことを独占したい!とか、もっとよく知りたい!みたいなふうに考えがちかなと。
よって、アネゴと2人きりになるような時間を探っていきたくなる…みたいな。
ぶっちゃけ、私自身はあまりこういうことはなかったんですけど、とある知り合いはまさに「気づいたらいつもA子さんの隣にいる」みたいなことがめっちゃありました。
ちなみにその2人はお付き合いして同棲もしておりました。
こんな感じで、奥手男子が心を開くとアネゴとの時間を増やそうとしてくる傾向にありまっせ!
会話で「いじり」 や「冗談」が増える
奥手男子の心が開いた時のサインとして、
会話で「いじり」 や「冗談」が増える
ってのも言えまするね!
奥手男子は、最初は会話がぎこちなく、無難な話題や短い返事が多いものであります。
しかし、アネゴに対して心を許し始めると、少しずつ会話のスタイルが変わってくる傾向にありまする。
その大きな変化のひとつが「いじり」や「冗談」が増えることでありまして。
野郎どもにとって、誰かをいじったり冗談を言ったりするのはただの軽い遊びではなく、相手との距離が縮まった証拠であります。
奥手な性格のため、無意識に「相手が自分をどう思っているか」を気にする彼らは、アネゴのような安心できる人にしかこのような振る舞いを見せませぬ。
たとえば以前は、

いえ、おいらはもずくではありませんンゴ
と真面目に返していた話題でも、

ちょっ…おいらはもずくじゃないですンゴよ〜〜!
どちらかというとめかぶ…めかぶが良いですンゴ!
と軽くツッコむようになる…みたいな。
あるいは、

アネゴさんって、おいらのこといっつも海藻で例えてきますンゴね笑!
と、冗談っぽく指摘してくることもあったりとか。
これらは、「アネゴさんといるとリラックスできるンゴ」「もっと楽しく会話したいンゴ」という気持ちの表れであります。
ただし、奥手男子の「いじり」は控えめで、過激なものではないかなと。
むしろ、アネゴの反応をうかがいながら、さりげなく距離を縮めようとしていると言えまする。
もし奥手男子からこうした変化が見られたら、それは心を開いてきたサインかもしれやせん。
野郎のペースを大切にしつつ、楽しい会話を続けていくと、関係はさらに深まっていくかもしれませんぜ!
まだ心を開いていない奥手男子の特徴

というわけでここまで、
奥手男子の心が開いた時のサイン
ってことについて解説してきました…が。
ここでアネゴにポイントなんですけれども、
まだ心を開いていない奥手男子の特徴
ってことについてサクッと解説を…!
具体例を挙げてみると以下の通り。
- 質問すると答えてくれるけど、自分からは話してこない
- LINEの返信は丁寧だけど、会話が続かない
- 2人きりになろうとしない(まだ距離を取っている)
それぞれ、軽めに解説していきまっせ!
質問すると答えてくれるけど、自分からは話してこない
このパターンは、脈ありのパターンも脈なしのパターンもあるので判断が難しいところであります。
奥手男子は恋愛経験が乏しい傾向がございますから、

アネゴさんに質問して、もっと仲良くなるンゴ!!
みたいな、いわゆる恋愛の定石みたいなのを知らなかったりするんすよね。
ゆえに、まだ心を開いてない可能性も、逆に開いてるからこその可能性もある…ってことで、一応説明をさせていただいたところでございまする!
LINEの返信は丁寧だけど、会話が続かない
これはまだ心を開いてない可能性が大きいであります。
奥手男子といえど、よっぽど「LINEが苦手」みたいなタイプでもない限り、好きな人とのLINEは続けたいものであります。
ゆえに、LINEの返信自体は丁寧=様子見、会話が続かない=まだそこまでアネゴに対して心を開いていない…と判断することができるかな…と。
とはいえ、これはあくまで「現段階」での話なので、アネゴの今後によっては全然脈ありに持っていくことも可能であります。
2人きりになろうとしない(まだ距離を取っている)
これは、心を開いているパターンもあれば開いてないパターンもあるので難しいところ。
一般的には「2人きりになろうとしない=心を開いていない」と考えてよろしいかもしれやせん。
ただ、私のように、
好きだからこそ、2人きりになることに慎重
っていうパターンもありまする。
ここはもう、奥手男子がアネゴに対して普段どういった態度をとっているのか…などから導くのが適切かなと思いまする!
その際、アネゴが自分だけで判断するのではなく、やはり奥手男子に詳しい方に聞いてもらうのがよろしいかなって思いまっせ!
絶対に奥手男子と付き合いたいアネゴはこちら(相談相手を間違えると奥手男子と付き合えない3つの理由【実体験解説】)を参考にしてみてくだされ!
奥手男子がもっと心を開くためにできること【実体験から】

ここまで、
まだ心を開いていない奥手男子の特徴
について解説してきました…が。
ここからは、
奥手男子がもっと心を開くためにできること
ってことで、サクッと解説していきまっせ!
結論から先に言ってしまうと以下の通り!
- 彼のペースに合わせて、安心感を与える
- さりげなく「信頼できる人」だとアピールする
- 彼の話をしっかり聞いてリアクションを大きめに
それぞれについてサクッと解説していきまっせ!
彼のペースに合わせて、安心感を与える
奥手男子は、自分の気持ちを表に出すのが苦手なぶん、心を開くまでに時間がかかりまする。
そのため、焦らせたり無理に踏み込んだりすると、

おいら…アネゴさんのこと、もしかしたら苦手かもしれないンゴ…
と、逆に距離を取られてしまうこともあったり。
奥手男子が安心して自分をさらけ出せるようにするには、彼のペースを尊重しながら、ゆっくりと関係を深めていくことが大切かなと思いまする。
たとえば、彼が会話に慣れてきた様子なら、アネゴから少しずつでよろしいので、

私も苦手なことあるよ!
あれなんだよ、しいたけが苦手なんだよ
肉まんの具で入れないでほしいんだよ
と自己開示をするのも効果的かなと。
奥手男子は「自分だけが話すこと」に対して負担に感じやすいため、アネゴも自然体でいると、

おいらもアネゴさんみたいに、自然体でいれば良いンゴな…!
と感じるようになりまする。
また、アネゴなら心配はないかと思いまするが、彼が何か話し始めたときはしっかりと聞いてあげることもめっさ大事。
奥手男子にとって、自分の話をちゃんと受け止めてもらえることは、「アネゴさんなら安心できるンゴ」という確信につながりまする。
「それ、すげぇ分かるわ」「おもしれぇじゃねぇか」といった共感のリアクションを返すことで、彼の中で「もっとアネゴさんに話してみたいンゴ」という気持ちが芽生えていくはずであります。
そして、何よりも大切なのは、奥手男子を無理に変えようとしないこと。
奥手な性格も彼の魅力の一部であります。
彼のペースに寄り添いながら、少しずつ心の距離を縮めていくことで、彼も安心して本来の自分を見せてくれるようになるはずでっせ!
さりげなく「信頼できる人」だとアピールする
奥手男子は、人付き合いに慎重なぶん、相手が本当に信頼できるかどうかをじっくり観察しています。
だからこそ、無理に「信頼して!」とアピールするのではなく、自然な形で、

アネゴさんは安心できるンゴ
と思わせることが大切であります。
そのためには、まず「聞き役に回る」ことが効果的。
奥手男子は、自分から積極的に話すのが得意ではないので、「話さなきゃいけないンゴ」とプレッシャーを感じると心を閉ざしてしまいがちであります。
しかし、

アネゴさんはちゃんと聞いてくれるンゴ!
おいらのもずく話をめっちゃちゃんと聞いてくれるンゴ!
逆に怖いンゴ!
と感じれば、少しずつ自分のことを話してくれるようになるかなと。
「うんうん」「それでもずくがどうなったの?もずくだけに海のもくずとなったの?」と相槌を打ちながら、彼の言葉を大事に受け止めてあげてくださればと思いまする。
また、奥手男子に関しては特に「秘密を守ること」も信頼感を築くポイント。
奥手男子は警戒心が強いため、自分の話が他の人に広まるのを嫌がりまする。
もし彼がプライベートな話をしてくれたら、

ンゴ太郎さんの話、めっちゃ興味深かったです…
まさか前世がもずくだったなんて…!
とだけ伝えて、他言しないことが大切であります。
「アネゴさんには安心して話せる」と思ってもらえれば、さらに心を開いてくれるはずですぜ。
そして、彼が何か失敗したり、不安そうにしているときは、さりげなくフォローしてあげるのも効果的。
「大丈夫、私もよくあるよ」「私の前世ももずくでしたよ」と自然に声をかけることで、

アネゴさんはおいらのこと、否定しないでいてくれるンゴ…!
こんなに信頼できる人はそういないンゴ!!
と感じてもらえます。
こうした日頃の小さな積み重ねが、奥手男子の中で「この人なら大丈夫」という確信につながり、より深い関係へと発展していくんかなって思いまっせ!
彼の話をしっかり聞いてリアクションを大きめに
奥手男子は、自分の話に自信がないことが多く、

おいらの前世が実はもずくだった話なんてして、大丈夫ンゴかな…
もずくじゃなくてゴリラの方が面白いンゴかな…
と不安に思いながら話しておるものであります。
だからこそ、しっかり聞いてあげるだけでなく、リアクションを少し大きめに取ることで、

ああっ…!
アネゴさんに話して本当に良かったンゴ…!
と安心感を与えることができます。
たとえば、彼が何か面白いことを言ったら笑顔で、

ええっ!
ンゴ太郎さんの前世ってゴリラともずくのハーフだったんですか!?
めっちゃおもしろ!!
と少し大げさに反応する…みたいな。
驚くような話なら、

えーすご!!
自分の前世がゴリラともずくのハーフって、どうやって知ったんですか!?
そういう夢でもみたんですか!?
とリアクションをつけたりとか。
こうすることで、彼も「自分の話がちゃんと届いているンゴ」と実感し、もっと話したいと思うようになりまする。
また、ただ「うんうん」と聞くだけではなく、適度に質問を挟むのもポイントかなと。
「ゴリラともずくのハーフってどういうこと?」「それでどうなったの?」と奥手男子の話に興味を持って聞くことで、彼も安心して話し続けられるようになりまする。
特に、普段あまりしゃべらない奥手男子にとっては「自分の話をこんなに聞いてくれる人がいるンゴ!」というのは特別なこと。
少しずつ「アネゴさんには話しても大丈夫」と思い始め、心を開いてくれるきっかけになりまするぜ。
ただし、無理にオーバーリアクションをすると逆に引かれてしまうこともあるので、彼の性格に合わせてバランスを取るのが大切。
自然に、でもちょっと大きめのリアクションを意識することで、彼の安心感はぐっと高まりまっせ!
まとめ
というわけでここまで、
奥手男子の心が開いた時のサイン
ってことについて解説してきました…が。
今回紹介したことをサクッと振り返ってみるとこんな感じ!
- LINEの返信が早くなったり、頻度が増える
- LINEの返信が遅くなったり、頻度が減る
- 自分についての話をしてくれるようになる
- 2人きりの時間を増やそうとする
- 会話で「いじり」 や「冗談」が増える
総括をすると、「奥手男子の心が開くと、自分のことを伝える系の変化が生じることが多い」って感じでありまする。
特にLINEに関しては顕著でありまして、奥手男子の多くが、心を開くことで頻度が増える、または減る…といったような変化が起こりがちであります。
ぜひ、アネゴの恋愛の参考にして欲しいなと思いまする!
では、最後まで読んでいただきありがとやんした!
職場の奥手男子と距離が縮まってきたと思うんだけど、彼の本音が分からないです…
私のことどう思ってるのか不安で、もし別に心開いてなかったらどうしよう?って考えちゃいます…
奥手男子が心を開いてる時に見せるサインとかあったりしますか…?
…ってことでおい!!オージ!!
奥手男子の野郎が心を開いたサインでも教えてみろバカヤロウ!!