…ってな感じで悩んでおりませんかい?
どーも!恋愛探求家のオージです!
●この記事の信頼性
この記事では、これまでの男性としての経験や、読書をして学んだこと、そしてこれまでお悩み相談をしてくださった方から学んだことなどを元にしていまする!
さてさて…。
どんな男性も虜にできる女性のタイプ…って気になりますよな…。
一見すると、
そんな女性のタイプなんざ、あるんかゴルァ!!
…って思われそうなんすけど、ぶっちゃけ言わせてくだせえアネゴ。
『嫁にしたいタイプ』の女性は、どの男性からも需要があります
…ってことなんす。
その理由について、ガツっと解説していきますぞい!
『嫁にしたいタイプ』の女性は、どの男性からも需要がある話【彼氏もできやすい】
というわけでさっそくなんすけど、
『嫁にしたいタイプ』の女性は、どの男性からも需要があります
って話をしていきまっしょい!
結論的にはこんな感じ!
- 最終的に「遊び」か「遊びじゃないか」は、価値観が合うかどうかが大きい
- 価値観の合う女性は、男性的に「嫁にしたいタイプ」になる
- 価値観の合う女性は、どの男性からも需要がある
それぞれについて詳しく解説していきまっしょい!
最終的に「遊び」か「遊びじゃないか」は、価値観が合うかどうかが大きい
まずなんすけど、
最終的に『遊び』か『遊びじゃないか』は、価値観が合うかどうかが大きい
ってのが挙げられるかなと…!
こりゃどういうことかってーとですな…。
よく、
なんか、本命かと思ってたら彼にとって私は本名じゃなかったみたい…
たった1ヶ月で別れちゃったから、結局私は彼にとって遊びだったみたい…
…みたいな、アネゴ的に本気で彼と付き合おうと思ってたのに彼氏の方が遊びだったパターン…ってあると思うんですよ。
それとは逆に、
ワテらの腐れ縁、もう5年以上続いとるのぅ!!
…みたいな、彼氏もアネゴもどちらも遊びじゃなく本気で付き合ってるパターンも当然ありますよな…!
この違いってなんなのか…ってところなんすけど、私的にこの違いは、
価値観が合うかどうか
だと思っておりまする。
男ってやつぁ…ほんとアネゴにはすんませんなんすけど、顔で女性を選んでしまうことがありまする。
で、顔で女性を選んだ後に、
この女性はおいらと価値観が合うンゴかな…?
…とか考えたりするわけです。もちろん「価値観優先」の男性もおりますけどね!
結局、付き合っていてストレスのない関係性には「価値観が似ている」ことが重要だったりするわけで。
そういう意味で、彼氏と長続きするためには、
彼氏と価値観が合うかどうか
がすごく大切になるわけですな…!
>【初回10分無料占い】彼の視線の意味は?何を考えてアネゴを見てる?価値観の合う女性は、男性的に「嫁にしたいタイプ」になる
で、これをもっと発展させるとですな、
価値観の合う女性は、男性的に『嫁にしたいタイプ』になる
ってのが挙げられまする。
正直男性にとって、
ワンナイトしたいンゴ〜〜
って思う女性と、
嫁にしたい(付き合いたい)ンゴ〜〜
…って思う女性って違うんすよな…。うん。
価値観の合う女性は、男にとってこう…話していてストレスがなくリラックスできるので、
アネゴさんと話してると変な気を使わなくて良いから話しやすいンゴ!!
おいらと付き合って欲しいンゴ
…とか思うようになるわけっす。
男性に「嫁にしたいな」と思わせることができると(つまり恋愛感情を抱かせると)、かなり長続きする恋愛ができるようになりますぞい…!
> 【初回10分無料占い】彼の言葉の裏側…何気ない彼の言葉に隠された真実とは?価値観の合う女性は、どの男性からも需要がある
ここでぶっちゃけなんすけど、
価値観の合う女性は、どの男性からも需要がある
かなって思いまする。
これ…なんとなく私の彼女がこういうタイプなんですよ。
私の彼女、
- お笑い好き
- ゲームちょっと好き
- 音楽好き
- アニメ少し好き
- ドラマ好き
- 映画好き
- ラジオ好き
- 本好き
…っていう、なんか「男性の多くが好きそうなもの」を趣味にしてるんですよね。
だからなのか、彼女は結構いろんな男性から、
〇〇さんは話しやすい
…って昔から言われてるタイプだったんすわ…。
こんな感じで、
「価値観の合う女性」って、どの男性からも需要があるんだなぁ…って思いまする。
もちろん価値観だけが需要じゃないですけれども、男性に好かれる大きな柱ではあるかな…って!
男性に思われたい場合、「趣味」に対する価値観を持とう
というわけでここまで、
男性にとって、『嫁にしたいタイプ』は需要がありますぜ
って話をしてきました…が。
ここでポイントなんすけど、
男性に思われたい場合、『趣味』に対する価値観を持とう
っていうのを紹介しておきますぜ…!
さっきもちょろっと話しましたけど、男性ってのはほんと、
趣味
を価値観の軸に置いてる人が結構おりまする。
それこそ、女性を判断する基準って、
- 性格
- 容姿
- 体型
- etc…
…って結構あるとは思うんすけど、
この人、おいらとなんか似てるンゴな〜〜
…って男が思わず思っちまう女性ってのは、大概「趣味が合う女性」だったりしまする。
例えば私の例を挙げてみると、ある女性と好きなマンガが同じだったんですよ。
そのマンガが好きな女性ってあまりいなかったですし…。
なんならどちらかというと女性はあまり好まないような(別に汚いマンガとかではなく、センス的に女性は好まないようなくだらないタイプ)マンガだったので、
〇〇さんは好きなマンガとかあるんですか?
え〜私…
これ、オージさんわかんないかもしれないんですけど、「▲▲」ってマンガが好きなんです
え!あのマンガ好きなんすか!!
私、実家に全巻あるぐらい好きですよ!
…と興奮しちゃったのを覚えておりますな笑。
こんな感じで、男性にとって「趣味が合う」っていうのは価値観の相性を感じさせる一つのポイントなんですぜ…!
男性にとって、自分の趣味は命ぐらい大事なものだったりする
ここでまたポイントなんすけど、
男性にとって、自分の趣味は命ぐらい大事なものだったりする
ってのが挙げられまする。
結構、これってわかってくれるアネゴ、多いと思いまする。
例えば、男性ってこう…自分の趣味にめっちゃ金使いませんかい…?
それこそ、めっちゃ高音質のドデカスピーカーでわざわざレコードを聴く…とか。
レンタルできるのに、サバゲーのために何十万もするようなエアガンを買ったり…。
ハイスペックなPC買って、滑らかに動くゲームやったり…。
限定もののフィギュアとかを目ん玉が飛び出る値段で買ったり…。
「それ必要あるの?」ってぐらいギターとかベースのエフェクター買ったり…。
…まぁ色々と趣味の違いはあれど、
趣味にめっちゃ金を使う
ってことを男性はするんすよね。
こりゃなんでかってーと、趣味が自分の命と同じぐらい大事なものだからなんす…。
それがないと生きていけないですし、それが生きがいになってるわけでありまさぁ…。
だからこそ、男性にとって、
趣味は価値観であり、価値観は趣味である
という(謎の)法則が成り立つわけでありますぞい!
まとめ
さて、まとめまっしょい!
嫁にしたいタイプは、男性にとって価値観の合う女性
ってことについて解説してきました…が。
最後にも言ったように、結局は男性にとって価値観は趣味が合うこと…でもありまする。
なので、まぁ…男性が好みそうな趣味をやってみると、案外良いことがある…かも?
ちなみに、
「【男が教えます】彼氏をつくるのに最適な趣味5選【類似性を強調しよう】」
で、彼氏をつくるのに最適な趣味を紹介してるんで、ぜひ参考にどぞ!
では、最後まで読んでいただきありがとやんした!
男性って、どんな女性を好むんですかね…
そりゃ人それぞれ好みはあると思うんですけど、なんかこう…オールマイティに男性を虜にできる女性のタイプとかってあるんですか?
お前男だろ?早く教えろよオージ