
…ってな感じで元カレとの復縁で悩んでおりませんかい?
どーも!恋愛探求家のオージです!
●この記事の信頼性

この記事では、これまでの男性としての経験や、読書をして学んだこと、そしてこれまでお悩み相談をしてくださった方から学んだことなどを元にしていまする!
さてさて…。
元カレとの復縁に執着しちゃうのを手放したい…
…と思ってるアネゴ、おりますよな…。
復縁に執着しすぎて、仕事から家に帰ってもずっと復縁のことで頭がいっぱい…とか。
復縁のことを考えすぎてツラすぎて、「復縁を手放すと復縁を呼び寄せる!」みたいな記事を見たり…とか。
色々と「復縁を手放したい理由」ってのがあると思うんですけれども、そんなアネゴに今回は、
元カレへの執着を手放す方法
ってことで、男としての視点を踏まえつつ、アネゴのためにがっつり解説していきますぜ…!
元カレへの執着を手放す方法【行動必須】
というわけでさっそくですけれども、
元カレへの執着を手放す方法
ってことについて解説していきまっせ!
結論的にはこんな感じ!
- 新しい恋人を探す
- 元カレの嫌だったところを紙に書き出す
- ユーモアのある友達と一緒に過ごす
それぞれについて詳しく解説していきまっしょい!
新しい恋人を探す
元カレへの執着を手放す方法として、
新しい恋人を探す
ってのがまず挙げられるかな…と。
…。

ああ!?
オナゴ舐めてんじゃねぇぞクソバカ野郎!!
オナゴってのはぁ、繊細な心を持ってんだよ!!
繊細な心を持ってっからなぁ、てめぇみてえにすぐに「新しい恋人を探せば?」とか言われてもそうできねーんだよ!!
もっと女心学んでよぉ、山形の超うめえアッツアツの芋煮で顔洗って出直してこい!!
…と思われてるアネゴがおるかもなんですけれども…。
確かに、いきなり「新しい恋人を探すのがおすすめでっせ」とか言われても「無理だよ」って感じかもしれんであります…。
ただ、やっぱり執着を手放すには、新しいことに目を向けてみるのがええのかな…って思うんすよな。
そういう意味でも、新しい恋人を探してみるってのは、元カレ以上に素敵な彼氏を見つけられる可能性もあるわけですし…。
新しい自分を見つけることにもつながると思うので、「新しい恋人をみつける」ってのはまぁ難しいかもですが、一つの案としてありかな…って思いますぜ!
元カレの嫌だったところを紙に書き出す
元カレへの執着を手放す方法として、
元カレの嫌だったところを紙に書き出す
ってのが挙げられるかなと。
これは、様々な研究で言われてることなんですけれども、
紙に書き出すことで、思考が整理される
ってことが示唆されておりまする。
また、アネゴ的に、

元カレ、いっつも「ンゴンゴ」言ってて気持ち悪かったなぁ…
と、元カレの「嫌だなぁ」と思う点を思い出して紙に書くことで、
元カレの嫌なところが強調されて、徐々に元カレのことを嫌いになれる(最終的には考えなくなる)
っていう結果が待ってたりしまする。
人は、想像することで記憶が強固になっていくので、元カレの嫌なところを思い出すことで、できるだけ早く元カレへの執着を手放すことにつながりまっせ!
EX:元カレの嫌なところを書きまくった紙を、破いてゴミ箱に捨てる
より早く元カレへの執着を手放したいアネゴは、
元カレの嫌なところを書きまくった紙を、破いてゴミ箱に捨てる
ってのがおすすめであります。
ある研究で、紙に書いたストレス要素を破いてゴミ箱に捨てることで、本当にそのストレスをゴミ箱に捨てた感覚になる…ってことが示唆されておりまする。
これはおそらくいろいろなことに応用できるはずでして、それこそアネゴ的に「消し去りたい」と思うような過去を紙に書いてゴミ箱に捨てることで、
その過去をあまり思い出さなくなる
んじゃないかな〜って思いまする!
なので、より早く元カレへの執着を捨てたいアネゴは、
元カレの嫌なところを紙に書きまくって、その紙をびりっびりに破いてゴミ箱に捨てる
ってのをやってみてくだせえ!
信頼できる人に話すことも大事
紙に書くのもおすすめなんですが、それでも改善しないアネゴは「信頼できる人に話す」ってのが一番かもしれやせん。
2023年の研究で、
この研究は、嫌な出来事からの心理的回復において「自己開示」と「熟慮的反芻(deliberate rumination)」が果たす役割を検討したものである。調査の結果、他者に自分の体験や感情を打ち明けることが、出来事の意味づけを促進し、熟慮的反芻を通じて心の回復を助けることが示された。つまり、自己開示は単なる感情発散ではなく、過去の出来事を前向きに捉え直すきっかけとなりうることが明らかになった。
出典:Fukase, I., & Oikawa, M. (2023). Relationship between self-disclosure and the recovery from hurtful experiences: Focusing on deliberate rumination. Stress Science Research.
https://www.jstage.jst.go.jp/article/stresskagakukenkyu/advpub/0/advpub_2023010/_article/-char/en
といった示唆が出ておるんですよな。
つまり、「誰かに話すこと」が感情整理を助け、その中で「考え直す力(熟慮的反芻)」が働くことで、人は傷つき体験を乗り越えやすくなる…ってことなのであります。
アネゴの友達でも良いでありますし、プロのカウンセラーや恋愛占い師などに話してみるのも気持ちの整理になるのでおすすめでありますぜ。
こちら(元カレとの復縁で悩んでる女性向け占いサイトの選び方+おすすめ5選【やり直す】)で相談するのにおすすな占い師を紹介してるので、併せてチェックしてみてくだされ!
ユーモアのある友達と一緒に過ごす
元カレへの執着を手放したい時は、
ユーモアのある友達と一緒に過ごす
ってことが言えるかなと。
これ、一見すると、

おいおいおいおい!!
オナゴ舐め腐ってやがんなこのトンチキ野郎!!
全然元カレ関係ないやないかい!!
ええ加減なことばっか言ってっとなぁ、納豆の匂いがする柔軟剤開発しててめえの家の洗濯機で使わせんぞクソバカ野郎!
…と思われるアネゴがおるかもなんですけれども…。
正直、元カレに執着してしまう…ってのは、ある意味で当然だと思うんですな。
元カレのことをアネゴが愛していればいるほど、執着ってのはしてしまうもんなんすよ…。
元カレに執着してしまうアネゴってのは、おそらく、
元カレの存在が自分のアイデンティティの一つになっていた
ってことが言えると思うんすな。
元カレに執着してしまうのは、自分の中のそのアイデンティティ(元カレ)が離れたことで、ものすごい喪失感を感じているのでは…と。
だから、「自分のものに戻って欲しい(アイデンティティを取り戻したい)」という思いが強まって執着しちゃうのかな…と。
そんな「アイデンティティ」を埋めるのにおすすめなのが、
ユーモアのある友達と一緒に過ごす
ってことなのであります!
ユーモアのある人と一緒に過ごすことで、その「喪失感」を補って、

私は別に元カレがいなくても大丈夫なんだ!
と前向きになることができるかなと。
なので、ぜひユーモアのある友達とランチでも食べながらおしゃべりをするのがおすすめでっせ…!
元カレへの執着を手放すと、復縁は舞い込んでくるかも
というわけでここまで、
元カレへの執着を手放す方法
ってことについて解説してきました…が。
ここでアネゴにポイントなんですけれども、
元カレへの執着を手放すと、復縁は舞い込んでくるかも
ってことが言えるかな…と!
復縁とか恋愛って不思議なもんでですな、アネゴが追い求めてる時は全くなびいてこないくせに、アネゴが諦めるとなると、

アネゴさん、おいらとやり直さないかンゴ?
と、元カレから連絡が入ったりすることがあるのでありますな…!
なので、復縁に執着するってのもある意味では大事なのかもしれねーですが、諦めてみるのもまたええのかもしれませぬ…。
恋愛は、諦めたときに風が吹く
私が毎度言ってることなんですけれども、
恋愛は、諦めたときに風が吹く
ってことなのでありますな…!
復縁とはちょっと違うかもですけど、例えばこちら(片思いがどうでもよくなった時、女性の恋愛運は上昇しがち【理由解説】)を読んでもらうとわかるんすけど、いわば「諦める」っていう状態になると、男性から見てアネゴのことが魅力的に映ったりするんすよね…。
なので、
復縁を諦めつつ、諦めない
みたいなことが大事になるんかな…って感じであります!
まとめ
というわけでここまで、
元カレへの執着を手放す方法
ってことについて解説してきました…が。
今回紹介したことをサクッと振り返ってみるとこんな感じ!
- 新しい恋人を探す
- 元カレの嫌だったところを紙に書き出す
- ユーモアのある友達と一緒に過ごす
私としては、特に2つ目の「元カレの嫌だったところを紙に書き出す」ってのがおすすめなので、ぜひアネゴも実践してみてくだせえ!
では、最後まで読んでいただきありがとやんした!










元カレと復縁したい…と思ってるんです
でも、復縁に執着しすぎると復縁できないって言われて…
どうにかして元カレへの執着を手放したいんですけど、何か良い方法ありませんか?
おい!オージ!
助けてくれ!