

ってな感じで悩んでおりませんかい?
どーも!恋愛探求家のオージです!
奥手男子として生きてきたら、色々なことを学んできました!
さてさて…本題に入っていきますぞい…!
ぶっちゃけ、アネゴの気持ち、めっちゃわかるでござる…。
というのも、さっき言いましたけれど、私も紛れもない奥手男子でしたからな…。
今でこそ、女性とも普通に話せるようになりましたし、彼女もいるんですけど、ちょっと前までかなりの奥手野郎でございました…。
奥手だと、なかなか好きな男性にアプローチできなかったりして、

と自己嫌悪になってしまうこともあると思うんですよ。
そこで今回は、
「奥手女子のための、好きな男性と恋愛関係に発展する方法」
について、がっつりと解説していきますぞい!
人生ってーのは、意外となんとかなりますけん、あんまり心配しなくてええんでっせアネゴ!
このページの目次
奥手女子に伝えたい、好きな男性と恋愛関係に発展するメソッドまとめ【結構、なんとかなる】

というわけでさっそくですが、
「好きな男性と恋愛関係に発展するメソッド」
について、がっつりと解説していきますぞい!
結論から先に言ってしまうとこんな感じ!
- ぶっちゃけ、恥ずかしがってるだけで女性は可愛い
- 「こうしなきゃ」と自分に課さない
- 男性と会話を盛り上げたいなら、とりあえず質問する
- 緊張を和らげたいなら、相手からの評価を気にしない
- とりあえず本を読んで自分を鍛える
それぞれについて詳しく解説していきまっしょい!
奥手女子のための恋愛メソッド1:ぶっちゃけ、恥ずかしがってるだけで女性は可愛い
奥手女子のための恋愛メソッドとして、
「ぶっちゃけ、恥ずかしがってるだけで女性は可愛い」
というのが挙げられますぜ!
まずはアネゴの精神的な不安のようなものを取り除いていければなぁ〜なんて生意気なことを思っております。
正直な話、男ってやつぁ恥ずかしがってる女性を見るだけでも可愛いもんなんですよ。
私の知り合いにも、めっちゃくそ恥ずかしがり屋な女性がいるんです。
Kちゃんっていう女の子なんですけれども、とにかく恥ずかしがり屋。
4〜5人で集まって話をしている時なんか、あまり喋らずに…でもみんなの話はちゃんと聞いてる…みたいな。
Kちゃん自身は、

と落ち込んでいる感じだったんですけど、野郎どもからすれば、

みたいな人が多かったですぜ。
アネゴからすれば、

と、「恥ずかしがり屋」ということに対してネガティヴに思っちゃうかもしれないです。
でも、実際「恥ずかしがり屋」な人って悪意とかを感じないので、男からすれば好意の対象になりやすいんですわな。
なので、私からのアドバイスとしては、

って感じですかな!
ちなみに、
「【男監修】彼氏が欲しいけどできない時は「弱みを見せる」が必殺技になります【リーサルウェポン】」
で、弱みを見せることの意義についてがっつり解説してるので、こちらも参考にどーぞ!
あと、
「【根拠アリ】内向的な奥手女子の方が、恋愛がうまくいくかも【男視点で語る】」
で、奥手女子の方が恋愛上手くいくんじゃね?って話をしてるので、ぜひ参考にどーぞ!
奥手女子のための恋愛メソッド2:「こうしなきゃ」と自分に課さない
奥手女子のための恋愛メソッドとして、
「『こうしなきゃ』と自分に課さない」
というのが挙げられますぜ!
奥手女子に多いのが、

という感じで、
「こうでなきゃ嫌われるかもしれない」
と自分に重荷を課しちゃうことなんですよね。
私も奥手男子なのでわかるんですけど、どうしても奥手だと自分に自信が持てなかったりするじゃないですか。
で、周りの輝いて見える人たちに影響されて、

なんて思ってたりしたもんです。
でも、実際はそうじゃないわけで。
- アネゴのような性格がドンピシャな男性もいれば、そうじゃない男性がいる…。
- 私のような性格がドンピシャな女性もいれば、そうじゃない女性もいる…。
という感じで、人それぞれドンピシャなお相手がいるもんなんですぜ!
だから、
「彼氏を作るためには、こうでなきゃいけない」という明確な決まりは存在しねーんです!
自分に余計な重荷を課さないようにしてみましょ!
そのほうが、ストレス的にもメンタル的にも良好になりますし!
奥手女子のための恋愛メソッド3:男性と会話を盛り上げたいなら、とりあえず質問する
奥手女子のための恋愛メソッドとして、
「男性と会話を盛り上げたいなら、とりあえず質問する」
というのが挙げられますぜ!
奥手女子の中には、こんな悩みを持つアネゴもいると思うのですな。

そもそも何を話せば良いのかよくわからなくて…
みたいな。
緊張のしすぎで男性に気を使わせちゃって、そもそも会話自体が全く盛り上がらなかった…という感じ。
この悩みの対処法としては、
「とりあえず質問しときまひょ!」
っていうのがおすすめですぞ!
結構、質問上手な女性って男性にとっても居心地が良い…と思われやすいんですよ。
例えば、

どこの大学出身なんですか?
という質問は、特に男性が喜ぶ質問のパターンです。
ここで、

だったら、

と答えれば盛り上がりますし、

だったら、

と答えても盛り上がる…って感じですな。
つまり、男性に質問する内容としては、
「男性がアネゴに軽く自慢できるような質問」
をするのがおすすめ…って感じです。
男ってやつぁ女性に「すごい!」と思われたいものなので、その欲望をアネゴがチョチョっと突いてあげるとめちゃくちゃ会話が繋がりますぞい!
ちなみに、男性にどんな質問をすればいいかわからないアネゴのために、
「【男監修】話題に困った時におすすめな、男性が嬉しい5つの質問【彼の好意が増します】」
でがっつりと男が嬉しい質問をまとめてるので、ぜひ参考にどーぞ!
奥手女子のための恋愛メソッド4:緊張を和らげたいなら、相手からの評価を気にしない
奥手女子のための恋愛メソッドとして、
「緊張を和らげたいなら、相手からの評価を気にしない」
というのが挙げられますぜ!
緊張がなぜ起きるか…というと、
- いつもの自分よりもレベルの高い自分を見せようと思うから
なんですよね。
例えば、発表の時なんかでもそうです。
私はかなりの緊張しいなんですけど、今思い返してみると、
「発表の時だけレベルの高い自分を見せようとしていた」
というのが根底にあったから、めっちゃくそ緊張してたんかなぁと思います。
発表の時に素の自分で望めば、もしかしたらさほど緊張はしなかったかもしれないです。
ではなぜ、「レベルの高い自分を見せようとしたのか」というと、
「相手からの評価が気になるから」
なんですな。
大学の発表だと、先生がいるし、生徒もいるし、とにかく周りに評価される場所が出来上がっているわけです。
だから緊張もピークに達し、ノイローゼみたいになっちゃってた…というわけですな私は笑。
これは極論になっちゃいますけど、緊張を和らげたいなら、
「相手の評価を気にしないこと」
に尽きると思います。

ワテはワテや!!嫌うなら嫌えばええんじゃ!!
みたいなスタンスが最強…って感じですな。
今すぐにこのスタンスを習得できるか…というとなかなか難しいかもしれねーです。
でも、緊張の本質は「他人の評価」にあるので、それを気にしなくなるように日頃から訓練してみてくだせえ!
もっと詳しく知りたいアネゴは、
「【恋愛でも使える】『人の目が気になる』を克服した実体験【時間を有効活用する】」
で、人の目を気にしなくなる方法について解説してるので、ぜひ参考にどーぞ!
また、
「【抜け出す】他人の評価は大事ですが、評価されるためだけに生きるのはやめましょ【恋愛でも】」
でガッツリと他人の評価について解説してるので、ぜひ参考にどーぞ!
奥手女子のための恋愛メソッド5:とりあえず本を読んで自分を鍛える
奥手女子のための恋愛メソッドとして、
「とりあえず本を読んで自分を鍛える」
というのが挙げられますぜ!
読書には、以下のような効果があるという研究結果が出てます。
- リラックスする
- コミュ力が上がる
- メンタルがアップする
- 知能が上がる
…読書やべえ!!
つまり何が言いたいかというと、

というアネゴは、今すぐ本を読んでみてくだされ!
私も奥手男子なんですけど、本を毎月20冊ぐらい読むようになってから、なんか確かにコミュ力がアップしたような気がしますぜ。
「【自分磨きに】彼氏に求められる女性になれる!女子力UPに読了必須のおすすめ本厳選5選!」
でおすすめの本を解説してるので、こちらもぜひ参考にどーぞ!
まとめ
さて、まとめまっしょい!
「奥手女子のための恋愛メソッド」
という怪しいテーマでお送りしてきました!
ほんと、ぶっちゃけなんとかなりますから大丈夫でっせ…!
ぜひ、今回紹介したことを行動に移してみてくだされい!
では、最後まで読んでいただきありがとやんした!